歯科・内覧会業者の選び方

歯科内覧会 アルファージール 

歯科内覧会のどこに成功を求めるか

歯科の開業で地域向け説明会「いわゆる内覧会」がポピュラーなものになってずいぶん経ちました。
ですが、どこも一緒と思っていませんか?自分の歯科開業に合わせた、治療内容や求める成功に合わせた内覧会業者を選ぶにはどうしたら良いのでしょうか?

紹介者がいる時は中抜きされている

どこの歯科業界にも「紹介料」ってのがあります。
当社が紹介をいただけないのはそこに理由があります。そこを詳細に書くとまた嫌われますから書きませんが、5~10万円が抜かれます。ですので内覧会業者くらいはご自分でお探しになったほうが宜しいかと思います。

内覧会の業者ごとの特色

内覧会業者にも、それぞれの特色がありますが、

1.呼び込みだけする。説明は自分らでスタイル

チラシ制作と装飾、医院前での呼び込みまでを請け負い、院内ツアーの提案などはしますが基本的に医院スタッフにお任せする内覧会業者。外の声がけから入り口まで案内はしますが歯科従事者ではないので来院された患者さまへの的確な回答は出来ません。

2.文化祭みたいにペタペタ張り紙を説明スタイル

院内にラミネートされた予防歯科や歯周病の説明などを貼り、歯科器材などを説明する内覧会業者があります。来院された方は「へえ~すごいわねぇ」と言いますが予約率も低く、その後に患者になることも低いと言えるでしょう。

3.お菓子や着ぐるみ、子供たちに楽しいイベント

子どもが喜ぶ動物の着ぐるみを着て、お菓子屋ヨーヨーで来院を誘う内覧会業者もあります。
「お金を掛けないで子供を遊ばせる家族層」ばかり来るので、デンタルリテラシーも低い層を獲得するには素晴らしい内覧会業者。地方や競争のないエリアでは好評ですが、そもそも歯科医療で「お菓子やヨーヨー、くじ引き」という内覧会は上質の患者からのイエスは獲得しづらいと言えます。

4.1人1人にカウンセリングや歯科相談、予約重視スタイル

当社のように内覧会スタッフがDHなど歯科従事者であり、医院に合わせた来院された方にヒアリング形式で見学や歯科相談をする内覧会は、内覧会の成功に関わらず開業してからの高い集患結果をもたらします。特に自費率の高い医院経営や開業には、1人1人の対話力が求められ、患者の多くが求める「良い先生に巡り合いたかった」という潜在的なニーズを叶える内覧会。

5.安いホワイトニングで人を集めるスタイル

内覧会で数だけ集めたいのであれば良い内覧会スタイル。
ただし、「安さ」に集まる患者に歯科医療のニーズはありません。同期や後輩に「内覧会は1000人も来たぜ」と自慢したい先生にはお勧めの内覧会スタイル。

 

チラシはお金を掛けましょう

歯科開業・歯科内覧会において最も重要なのは歯科内覧会チラシです。
当社の制作するチラシは全国の大手広告大会にも受賞経験があり、歯科業界では当社の上を行く会社はありません。だからこそ半年くらいたってもチラシをお持ちいただける患者さまがいて、その反響を聞くといつも嬉しくなるのですが、ここに意欲を掛けながらプロの意見を聴きながらよいものを作ってください。
あと、ここをケチらないこと。

僕らもプロなので、ここに変なこだわりを持ってこられたり自分の思いばかりを強く出そうとしたり、値段をケチる人は経営が上手く行きません。
きちんとプロの意見を聞き、患者さんになる向こう側のバイアスを考慮し、自分の医院の良さを伝えられるチラシにしましょう。

近隣への挨拶回り

医科への挨拶は最も重要

歯周病治療を行わない歯科医師はいないかと思いますが、地域の開業医に挨拶するのは重要です。
特に人口の層が最も多い第2次ベビーブーム前後が50代になった今、生活習慣病である糖尿病や高血圧・高脂血症などに罹患されている方が非常に多く、地域の開業医の先生に患者さまをご紹介頂くことは医科歯科連携の時代に歯科からの歩み寄りはとても喜ばれます。(紹介することで保険点数も120点加算されます)
さらに、患者さんの歯周病治療の改善によってHbA1c値や血圧が改善していくことを患者さまと共に実感し、健康に寄与することは大きなクチコミにもなります。

当社、株式会社アルファージールでは、近隣の病院はもちろん、幼稚園や保育園、クリーニング店や中小企業へも挨拶回りをするので目先の開業における成功だけではなく中長期における開業成功を視野に入れております。

結果として63%の歯科医院様が2年以内に法人化されています。

アルファージール内覧会の特徴

開業前

医院に合わせた内覧会を企画、ご提案
募集サイトで歯科衛生士・助手へアピール
→ https://alphazeal.xsrv.jp/sample-recruitment/
開業チラシは受賞経験豊富なデザイナーが
→「歯科内覧会チラシ」でステキなのはだいたい当社!
内覧会説明動画でスタッフさんは事前学習
前日レクチャーで内覧会の練習を
近隣挨拶をしっかりサポート、実行

内覧会

・無理のない予約獲得のスキーム
・患者さんと対話型の内覧会
・パネルを使わない目を見てご説明
・内覧会スタッフ全員が歯科従事者
粗品も予約粗品もぜんぶご用意
・チラシQRはGoogleアナリティクスで数値解析
・カメラマンが撮影
・ホームページ制作も料金に含まれる(ページ数制限なし)
・その他多すぎてホームページ参照下さい!
https://ama-002.com/dental-preview/

内覧会予算は資金調達に必ず組み込むこと

内覧会の金額 > ホームページ製作費

当社アルファージールの内覧会には、開業前の募集サイトとホームページ制作がセットで129万円と業界では最もリーズナブルな価格となっていますが、

https://ama-002.com/price/

内覧会予算とホームページ製作費は資金調達の内容にきちんと組み込んでおくことを推奨します。

さらに、もし予算が少なくてもご相談下さい。予算に応じて提案致します。必ずしも内覧会を行うことが成功する唯一の手法とは限りません。様々な開業テクニックを持つからこそ、これほど成功率が高い内覧会業者でもあるのです。

ページトップに戻る